

時代の変化と家庭問題
春の淡雪の儚さ…なんていうと、いかにも美しい日本語ですが… そんなのはビチャビチャで重くなった泥交じりの雪かきをせずにコタツでのんびりしてられる人間の戯言だっつーの!(# ゚Д゚)なんて思っている、情緒の欠片しかないモーネルです。
現代の家庭、夫婦、教育、親子、恋愛、介護などの関


【月蝕】親子関係・自己矛盾・仮面性
久々の天体観察(スーパーブルーブラッドムーン)で澄んだ空気とシリウスの美しい輝きを満喫したモーネルです(*´ω`*)今回は月蝕の意味を、占星術や教育などの視点から記事にしてみました。英才教育や育児に関わる方、親や身内との葛藤や問題を抱えた方にぜひご一読いただきたい内容です。人間関


今年の運気について(2018年)
お月様が今日(2018-01-31)この神気の強烈な今年の流れの中で、単なる月食とかじゃなく「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」になるということで、ホロスコープを眺めて見ました。
そこから2018年(旧正月)から秋までの全体の運気を、もう少し詳しく書いてみたいと思います(*^_^


不思議なものについて ④呪い
今回は気楽な話というか、ちょっと面白みのあるような話をしたくなってこんな題材にさせていただきました。 「呪い💀のろい」の経験談が、なぜ面白い話なの??と思われるかもしれませんが、これも検証のしようがない「よもやま話」みたいなものですから気楽にお付き合いくださいませ(*^_^*)


周囲への理解の求め方
ここまでの何個かの記事で、丁寧に小分けしながら「どうしたらわからない絶望的な状況(行き詰まり)から 現実的な希望の道を見つけ出す方法」をお伝えしてきたわけですが… 自分の道が、周囲の理解とすぐに重なるわけじゃない。そういうことも多いと思いますし応援(味方)は多いほど心強いですよね


人生の目標について
前々回は、今回の主旨の下地として「心と感情の違いについて」記事を書きました。過去と現在を、少しでも正確に把握するための手法です。今回は、現在から未来を作り上げるための道筋の作り方の手順を書いてみたいと思います。後悔の少ない人生へと…人生のストライクを狙っていきましょう!(*^▽^


「感情」と「心」の違い
今日の記事も予定通り「人生の目標」について書こうと思ったのですが… 。ちょっと考えた結果、順番的にまず「感情と心の違い」について書かなければ、そこにちゃんと届かないと思ったのでこちらを先に書くことにしました。長いですが有意義な記事になっておりますので、最後までお付き合いいただけれ


問題の解決能力(突破力)
前回(木星IN射手座)の記事で問題が多く出るけど乗り越えよう!という内容の記事を書いたのでじゃあその方法をわかりやすく解説しようかと。 射手座さんじゃない人でも何歳の人でも、独身でも既婚でも、誰でも身につく問題の突破力について書きたいと思います(*^_^*) 自力で問題を突破して


木星 IN 射手座 のお話
予定通り、木星 IN 射手座 のお話をしようと思います。 2018年11月8日21:39~2019年12月3日03:21までの期間の、射手座さんのテーマについて。 今の自分を超えて、最高の自分を創るための時期なのでしっかりご一読くださいね(*^_^*)


不思議なものについて ③死神
予定通り、今日はちょっとおっかない話にしまーす(;´∀`) なかなか星座アイコン(ペンタブ)ができないもので何の検証もできないような、よもやま話(体験談)ばかり続いてしまって、占星術のお話を楽しみにしてくださっている方には、本当に申し訳ありません💦
でも、年明けのお茶飲み話には