

天才と先輩魔女さんのお話
ふと見かけた誰かのブログかSNSか、そこで「本当の思いやりとは、ただ話を聞くこと」みたいなご意見を見かけたのですが…ごめんなさいね、自身の経験上、反対です。(多様性は健全にあるべきなので、アリだとは思います)落ちていきながら「じょうずに」慰めてもらっても私はまったく嬉しくないし、


出会いと中年以後の実態
前記事で個人の状態について書いたので今回は、そうですね~、出会いについて…。やわらかな春一番も吹きましたしね✿(*^_^*)✿ 婚活や出会い探しなど、現実的に前に進みたい方にご一読いただければ幸いです。中年以後に後悔しないお相手探しと選び方について、前記事と続けて書いてみました。


人を見る基準
人を見る目…つまるところの「個人の状態」について大雑把に書きたいと思います。 誰にでもモチベーションや状態のアップダウンがあって自分でもウンザリしちゃうとき、ありますよね💦 そういう時に知っておくと便利な心の状態の把握に関する方法論でもあります。恋愛、結婚、友人、グループ、会社


ブレイクスルー中の勘違い
ブレイクスルーの核心部分について今日こそは…❕❕と、へんに意気込んでいるモーネルです(/・ω・)/ 精神世界や心理学なんかに興味のない人にもできるだけわかりやすく説明できるように実体験を中心に書いてきているわけですが…が…がんばります💦 かなりかっとんでるし、危険な方法なのでへ


風水について
風水って、昔は大ブレイクしましたよね~(*^_^*)私はちょっと距離を置いていましたけれども。私がマイホーム購入の際に体験した風水に関するお話を、気楽に書いてみました。家相や家庭問題に興味のある方や、マイホーム購入を考えていらっしゃる方に、ぜひご一読いただければ幸いです。安易にオ


水瓶座時代への移行
昨日はのんびりゲームに興じていたモーネルです(*^_^*) 今日は久々によもやま話でもしようかと思ったけどせっかくここまでの数個の記事で「病んだ集団(地域)や幻影などの 見えにくい蜘蛛の巣を断ち切る方法」を、丁寧に小分けして書いてきたので…少し、その余波について書こうかと(*^_


心の幸せについて
前回は、離婚再婚や母子家庭の経験などから、親~子供目線で記事を書きましたが…「母子家庭なんて、子供がかわいそう!」と言われて傷ついちゃったお母様がいたということで、本当の心の幸福について、社会的な部分からアプローチしてみました。人生に迷っていたり、不安があったり、弱気になってしま


占星術と不倫の話
最近はカタイ長文ばっかり書いてるから自分でも、心身とにも肩が凝ります(笑)なので今日は柔らかめにいきまーす( *´艸`)🌸 ←後半だけ💦…占星術(運命論)や不倫(人生の転機)について、丁寧に書きました。不倫問題、離婚問題、家庭問題などでお悩みの方にご一読いただけたら…と。人生


時代の変化と家庭問題
春の淡雪の儚さ…なんていうと、いかにも美しい日本語ですが… そんなのはビチャビチャで重くなった泥交じりの雪かきをせずにコタツでのんびりしてられる人間の戯言だっつーの!(# ゚Д゚)なんて思っている、情緒の欠片しかないモーネルです。
現代の家庭、夫婦、教育、親子、恋愛、介護などの関


【月蝕】親子関係・自己矛盾・仮面性
久々の天体観察(スーパーブルーブラッドムーン)で澄んだ空気とシリウスの美しい輝きを満喫したモーネルです(*´ω`*)今回は月蝕の意味を、占星術や教育などの視点から記事にしてみました。英才教育や育児に関わる方、親や身内との葛藤や問題を抱えた方にぜひご一読いただきたい内容です。人間関